鉄道の「音の魅力」を再発見! 「鉄道?音の世界」を開催!
鉄道の「音の魅力」を再発見!「鉄道?音の世界」を開催!
横浜音祭り2013の連携イベントとして、鉄道映像作家・石塚純一氏が鉄道の様々な「音」を、映像を交えて語る講演会を実施します。
1.日時
平成25年11月9日(土) 11時30分?12時15分、14時30時?15時15分
(各回45分、同一内容となります。)
2.会場
原鉄道模型博物館 多目的ルーム (横浜市西区高島一丁目1番2号 横浜三井ビルディング2階)
3.内容
原鉄道模型博物館での模型収蔵品として、最も多いヨーロッパの鉄道に精通する鉄道映像作家・石塚純一氏が、鉄道にまつわるさまざまな「音※」についてその映像と音を交えながらお話しいただく特別講演会です。
※映像と音の今昔、通過音と車内音(運転台)の迫力、運転士の喚呼の話 等
4.講師
株式会社PPL 代表取締役 石塚純一 氏
<プロフィール>
映像総合プロダクション主宰。日本鉄道写真作家協会(JRPS)会員。JRPS内では唯一の動画映像作家。
とりわけ日本とヨーロッパの鉄道・鉄道模型に関する作品が多く、各ソフトメーカー・出版社が発売した70作品以上の監督・撮影・監修等をつとめる。
2009年BS-TBS「欧州鉄道模型紀行」にレポーター・コメンテーターとして出演。
5.チケット
無料。ただし、原鉄道模型博物館の入場には、入場料が必要となります。
6.主催
JVCケンウッドグループ
7.共催
原鉄道模型博物館、横浜アーツフェスティバル実行委員会
8.協力
株式会社テイチクエンタテインメント、株式会社JVCケンウッド
※プログラムへのご参加は先着順です。状況によりご入場を制限させていただく場合がございます。
※取材を希望される方は、事前に下記お問い合わせまで御連絡をお願いいたします。
お問い合わせ:株式会社JVCケンウッド渉外部 日野 TEL:045-444-5490 (月?金 9:00?18:00)
記者発表資料:記者発表資料「鉄道 ?音の世界」5(pdf)