デトロイトジャズフェスティバル ジャズコンペティション 出場者募集
横浜音祭り2016では今年24回を迎え今年度よりデトロイトジャズフェスティバルとのアーティスト相互派遣を行う横濱ジャズプロムナードと連携し、若手ジャズミュージシャンを対象としたジャズコンペティションを初開催します。
グランプリ受賞者には2017年に開催するデトロイトジャズフェスティバルならびに横濱ジャズプロムナードの出場権が授与されます。
コンペティション本選は横浜赤レンガ倉庫1号館3階ホールにて横濱ジャズプロムナード2016のプロミュージシャン会場のステージを使用して開催します。
詳しくは下記募集要項を御覧ください。
【応募資格】
?日本国籍/プロミュージシャン/ 39 歳以下
(以上、2016年10月7日に開催されるコンペティション本選時点でメンバー全員が左記の要件を満たすこと)
?トリオ以下の編成(1 ? 3 名)
?コンペティション本選(2016 年10 月7 日(金))に出演できること
?応募時と同じメンバーで本選出場及びデトロイトジャズフェスティバルへ参加すること(原則として応募後のメンバー変更は不可)
【応募方法】
以下の物を申込み期間内にEメールにて送付してください
(1)提出物
?課題曲「リコーダミー・Recorda Me」( ジョー ヘンダーソン・Joe Henderson)、自由曲 計2 曲(20 分以内)
音声データ(MP3/WMA のいずれか)をメール添付または視聴可能なURL を明示
【注意事項】
*録音後の音に修正を加えないこと
*応募用紙に記入されているメンバーが演奏していること
*審査対象の演奏が聞き取りにくい音源は減点の対象とします
?応募用紙に必要事項を明記しPDF ファイルにしたもの
*応募用紙は下記よりダウンロードしてください
?写真画像1点(jpeg/ メンバー全員が写っているもの)
(2)申し込み締め切り:平成28 年8 月21 日
(3)申し込み先:横濱ジャズプロムナード実行委員会
E-mail jazz@yokooto2016.kinsta.cloud
選考方法・審査
(1)1次審査:音源を横濱ジャズプロムナード実行委員会にて審査し本選出場バンドを決定
本選:審査員による公開ライブ審査
(2)発表:1次審査終了後、応募者全員に1次審査通過の可否を連絡します
(3)本選審査員:鶴岡 博(横濱JAZZ PROMENADE 実行委員会事務局長)
クリス・コリンズ(デトロイトジャズフェスティバル ディレクター)
新井鷗子(横浜音祭り2016ディレクター)
賞
グランプリ:デトロイトジャズフェスティバル(2017年9月開催予定・渡航費及び
現地宿泊、滞在費が含まれます)及び横濱ジャズプロムナード2017への出演権
横浜音祭り賞:街に広がる音プロジェクト(2016年11月中開催予定)での出演権
スケジュール
8月21日/募集締め切り
9月上旬/本選出場者決定
9月 中旬/事務局との本選に関するうちあわせ
10月7日/コンペ本選
注意事項
・「本選」での演奏の録音、録画等の二次的な著作権等は、全て主催者に帰属します。
・書類、音源を実行委員会で確認し、あきらかに審査の趣旨に反すると認められた場合、
コンペティション審査委員会の判断により、音源審査をお断りする場合があります。
・コンペティションの当日に際しては、円滑な事業運営にご協力ください。
・応募時の個人情報に関しては、当事業運営以外には使用いたしません。
お問合せ
横濱ジャズプロムナード実行委員会
TEL:045-211-1510 E-mail jazz@yokooto2016.kinsta.cloud
募集要項[1.2 MB pdfファイル]
応募用紙[100KB pdfファイル] : 応募用紙[40KB Excelファイル]